各コースの卒業作品は、原則、今ご覧になっているサイト「MPAWorks」に講評入りで掲載されます。掲載されるデータは「合格データ」のみとなります。「再提出」の指示があった作品は掲載されません。また、掲載は、モデル自身、モデルさんの親から承諾を得ている場合に限ります。作品エントリー時に「掲載の可否」を選択する項目がありますので、合わせてご確認ください。
MPA各コース教材最新帳票ダウンロード版
2020/11以降、MPAの各教材セットの帳票はダウンロード版へ変更いたします。講座を開催されるフォトグラファーは、以下のページより帳票をダウンロードの上使用して下さい。
なお、当面の間(2020/11以降も)、教材セットに帳票は同梱さるれる場合もありますが、原則以下のページの帳票が最新のものになりますのでご注意ください。
>>>MPA各講座の帳票類ダウンロードはこちらのページより
MPA各コースエントリーガイダンス
- スマホグラファーマスターコースエントリーガイダンス(200705版)
- スマホグラファー ベーシックエントリーガイダンス(201107版)
- スマホグラファー アドバンスエントリーガイダンス(201207版)
- ベビグラファーコースエントリーガイダンス(201216改定版)
- ニューボーンフォトコースエントリーガンダンス(201216改定版)
- キッズグラファーコースエントリーガイダンス(201216改定版)
- マザーフォトミックコースエントリーガイダンス(201216改定版)
- ポートレートベーシックエントリーガイダンス(201216改訂版)
- ポートレートアドバンスエントリーガイダンス(201216改訂版)
MPA各コースエントリーについて
- WEB試験システム「うか郎君」にて受験エントリーを行なってください。エントリーが完了すると「受験票兼サティフィケート発行申請書」が発行されます。発行された申請書は、フォトナビゲーターに同時に送信され、エントリー受付完了となります。
※「サティフィケート発行申請書」の提出は廃止となっております。 - 【データ送付】MPA作品エントリーにて、「卒業作品」を送付してください。(jpgファイルにて)
※教材セットに同梱されていた、「サティフィケート発行申請書」の送付は不要です。
ポートレートベーシックコース、ポートレートアドバンスコース開講について
- ポートレートベーシックコース、ポートレートアドバンスコースに合格後、うか郎くんにて「MPA認定フォトマスター入門検定」合格すれば、ポートレートベーシックコース、ポートレートアドバンスコースを開講することができます。
各コースエントリー料金とお支払い方法
- スマホグラファーコース・・・33,000円(うか郎くん「実技」にて申し込み。)
- ベビグラファーコース・・・33,000円(うか郎くん「実技」にて申し込み。)
- ニューボーンフォトコース・・・33,000円(うか郎くん「実技」にて申し込み。)
- キッズグラファーコース・・・33,000円(うか郎くん「実技」にて申し込み。)
- マザーフォトミックコース・・・33,000円(うか郎くん「実技」にて申し込み。)
- ポートレートベーシック・・・33,000円(うか郎くん「実技」にて申し込み。)
- ポートレートアドバンス・・・33,000円(うか郎くん「実技」にて申し込み。)
毎月のエントリー締切について
毎月15日が作品エントリーの締め切りとなります。15日中にエントリー受付を終えた方は、同月にMPAフォトナビゲーターより「講評」の連絡があり、「合格者」には翌月サティフィケートを発行いたします。
各種専用メールフォーム
各コースの作品データエントリーは、「▶︎▶︎▶︎【データ送付】MPA作品エントリー」より送付してください。
【重要】写真データ1点につき、「【データ送付】MPA作品エントリー」にて1回送付してください。写真データ3点を送付しなければならない場合は、3回送付する必要があります。
※写真データ1点につき容量の上限は30MBです。
※写真データが、「【データ送付】 MPA作品エントリー」より送付できない場合は、以下のメールアドレスに以下の情報を明記の上送付してください。その他、どうしてもデータが送付できない場合も、以下のメールアドレスにご一報ください。対応策をレクチャーいたします。
E-mail:mpaworks@therapist-i.co.jp
・氏名
・連絡先(携帯)
・写真に「テーマ」が必要な場合は、写真データのファイル番号に対応する「写真のテーマ」